回答
親愛なる兄弟よ、
この文から、アブデット(イスラム教の儀式的な洗顔)の対象となる体の部位に、ロウ、油(動物性油脂など)、目に溜まった垢、場所を占めて塊状になっている中国墨、女性が爪や目に塗るマニキュア、ポリッシュ、アイシャドウなどの存在は、アブデットの有効性に妨げとなります。ただし、水が皮膚に浸透するのを妨げないオリーブオイルのようなものは、アブデットの有効性に影響を与えません。
髪や肌についたヘナの色も、アブデスト(イスラム教徒の儀式的な洗顔)やグスル(イスラム教徒の儀式的な全身洗浄)の妨げにはなりません。
湿ったヘナの場合、この点に関して2つの問題点があります。
原則として、乾燥したヘナの色は層状構造を形成しないため、水が該当する体の部位の皮膚や髪に到達するのを妨げません。実際、伝えられているところによると、預言者ムハンマド(平和と祝福あれ)はこうおっしゃいました。
ハディースで
ご挨拶と祈りを込めて…
質問で学ぶイスラム教