預言者ムハンマドの髪の毛を洗うことは適切でしょうか?

質問の詳細



ソーシャルメディアで拝見しました。アブダビで、アンサール派の指導者の家で、預言者ムハンマドの御髪を洗う儀式が盛大に行われているとのことですが、これは許されることでしょうか?

回答

親愛なる兄弟よ、


「聖なる髭」

または

「リヒェ・イ・シェリフ」

「ムハンマド(ムハンマド)の尊い髭」という意味で、預言者ムハンマド(ムハンマド)の髭を指す表現です。預言者ムハンマド(ムハンマド)が髭や髪を切った際に、その毛を預かり、それを祝福として大切に保管したと、ハディースの文献に伝えられています。

しかしながら、預言者ムハンマド(peace be upon him)に属するあらゆるものを丁寧に保管したサハバたちは、預言者ムハンマド(peace be upon him)が剃髪した際に、ひげだけでなく、髪から切られた祝福された毛髪も保管していました。例えば、アヌス・ブン・マリックが伝えたあるハディースでは、

預言者ムハンマド(ムハッマド)が剃髪する際、サハバ(預言者の弟子)たちは彼の周りを集まって、その毛を熱心に集めましたが、預言者はそれを咎めたり、禁じたりしませんでした。


(ムスリム、ファザイル、75)


聖なる髭

この言葉は、預言者ムハンマド(さ)の髪やひげの一部が現代まで残っており、特定の日に訪れることを意味します。

預言者ムハンマド(ムハッマド)は、ひげを1握り以上長く伸ばすことはせず、また長く伸ばさないように戒めていました。特に、告別巡礼の後、刈り取られた髪やひげは、一部のサハバ(預言者の仲間)によって採取され、霊験を求めて保管され、その後、様々な国々に配布されました。

しかし、どの訪問者によってどの髭や髪が誰に受け継がれてきたのかといった、最初から今日に至るまでの系譜を記録することは不可能であることは明らかです。

したがって、ご質問のような状況では、存在する毛髪やひげの毛が誰のものなのかを断定することはできません。

行われる洗礼式は、新しき教えや迷信を生むものではなく、預言者ムハンマドを偲ぶ/記念するためのものである限り、行うことができる。


付け加えるならば、

歴史的に、預言者ムハンマド(平和と祝福あれ)にまつわる場所への訪問は、イスラム教徒が彼に抱く深い愛情の表れとして、一種の伝統として発展してきました。


要約すると

たとえそれが聖なるひげであろうと、聖なる髪であろうと、あるいは彼にまつわる他の遺物であろうと、それらを訪れることは、我々の預言者ムハンマド(さ)に対する愛、尊敬、敬意を強めるのに役立ちます。

彼に祝福を捧げるきっかけとなる

意識的に行われ、宗教的な規則のレベルにまで高められていない限り、いかなる罪や宗教的に禁じられた要素も含まれていません…


ご挨拶と祈りを込めて…

質問で学ぶイスラム教

最新の質問

今日の質問