履いているモカシンの破れがどのくらいの大きさになったら使えなくなりますか?

回答

親愛なる兄弟よ、

異なる靴下の破れはまとめて修理せず、同じ靴下の破れだけをまとめて修理します。

片方のメス(革靴)に2本の指分の裂け目があり、もう片方のメスに1本の指分の裂け目がある場合、メス(革靴)を履いたままの礼拝(メスハ)は許されます。一方のメスに前面に1本の指分、背面に1本の指分、側面に1本の指分の裂け目がある場合、メス(革靴)を履いたままの礼拝(メスハ)は許されません。

裂け目が開いて下が見えるもの、あるいは閉じていても歩行時に開いて足が見えるものは、足洗い(ムスハ)の妨げになります。裂け目が3本の指の幅以上、あるいは長くても、開いて下が見えなければ、足洗いの妨げにはなりません。

革の裏地が付いたモカシンの表面が開いたり、穴や裂け目が縫い合わされたりしても、モカシンを履くことに支障はありません。


ご挨拶と祈りを込めて…

質問で学ぶイスラム教

最新の質問

今日の質問