「私の信者の中で、最初に海軍遠征を行った軍隊は(天国を)獲得するだろう」という預言に、イェジドも含まれるのでしょうか?

質問の詳細


– ブハリーの صحيح(サヒーフ)に、ウムム・ハラム(ラディヤッラフ・アーンハ)から伝えられている逸話があります。彼女は、預言者(サッラッラフ・アレイヒ・ワ・サルラム)がこうおっしゃっているのを聞いたのです。


「私の信者の中で、最初に海軍遠征を行った軍隊は(天国を)獲得するだろう。」


– 伝えられるところによると、イスラム教初の海軍遠征はムアーウィヤ(ラ)が行ったとされています。(この遠征では軍司令官を務めました。)注目すべき点は、この軍隊に息子ユースフを任命したことです。ユースフはカラバライ事件で知られています…


– 預言者(ムハンマド)が、その軍隊(したがってイエジドも含まれていた)が天国に値すると言ったことは、この状況と矛盾しませんか?

回答

親愛なる兄弟よ、

ブハリーに伝わる伝承は以下の通りです。

ウムム・ハラム・ビント・ムハンは、預言者(ムハンマド)から次のように聞いていた:


「私の信者の中で、海で戦った最初の戦士たちは、許されるに値する(つまり、許される資格を得た)のである。」

彼は、注文を受けている最中にそれを聞いたと言った。

ウムム・ハラムは言った。「私も」

「やーラサーラッラー!私は彼らの仲間に入っているのでしょうか?」

と尋ねました。

「あなたは彼らの仲間です。」

と彼は答えた。

その後、預言者(ムハンマド)は:

「私の信者の中で、カエサル(ビザンティン帝国)の都市に最初に聖戦を始めた者たちも、許された者たちである。」

と仰せました。

「私はこれらの者たちの仲間に入っているのでしょうか、やラッスーラッラー(預言者)」

と尋ねました。彼:

「いいえ!」

と彼は答えた。

(ブハリー、ジハード、92)

イブン・ハジャルによると、イスラム教における最初の海上遠征は、ヒジュラ暦27~28年に行われたとされています。この時期は、オスマーンがカリフを務めていた時代です。ムアーウィヤはオスマーンから許可を得て、この海上遠征を指揮しました。

(イブン・ハジャル著『ファトゥル・バリ』11/75参照)

イェジードは西暦647年(ヒジュラ暦26年)に生まれた。

(参照:Fevatu’l-Vefiyat, 4/328; Tarihu Ebu Zura, 1/191)

つまり、この預言で言及されているイスラム教における最初の海上遠征の際に、イェジードはせいぜい2、3歳だったということです。したがって、彼がその預言の対象となることはあり得ません。

キプロス遠征に参加した

ウムム・ハラム

一方、預言者ムハンマド(平和と祝福あれ)が何年も前に予告したこと

その朗報と奇跡を、テーブルの上で

一方、ここでは亡くなっていく

殉教者

彼はその位階に昇進した。こうして、預言者ムハンマド(さっららっと)が告げた預言が実現した。

(イブン・ハイヤート、『タバカート』、ダマスカス 1968、II、859、884; M. タイイブ・オキチ、『イスラム教における女性教育』、アンカラ 1979、22、23頁)

1571年にキプロスがオスマン帝国によって征服されると、ウムム・ハラムの墓は再建され、霊廟が建てられました。

「ハラ・スルタン・テッケシ」

と呼ばれる霊廟は、現在も人々が訪れ続けています。


ごあいさつと祈りを込めて…

質問で学ぶイスラム教

コメント


小さなイスラム教

とても美しく、意味のある文章なので、読んでみることをお勧めします。

コメントするには、ログインするか、会員登録してください。

最新の質問

今日の質問